男の育休取得中!新米パパ育児

新米パパの育児休業における悩みやらあれやこれや

【おむつ交換台の設置】ヨドバシカメラへの訴え に感じた事

f:id:Papa-Seikatsu:20200127140434j:plain

外出時におけるオムツ交換は、パパとママのどちらが担当してるでしょうか?

自宅ではパパも交換していると思いますが、外出時はママの担当になる事も多いのではないでしょうか?

大きな駅や商業施設などであれば、男子トイレにもおむつ交換台があったり、多目的トイレに設置されていたり、あるいは独立したおむつ交換場所があったりします。それでも少し古い施設などでは、まだまだ女子トイレにしか設置されていない事も多いように思えます。

そんな中で気になる記事を見つけました。

ASCII.jp:ヨドバシの男子トイレにおむつ交換台ほしい人、8000人を超える

 

「男子トイレにもおむつ台を」ネット署名、2カ月で1万5000筆 商業施設に設置求め - 毎日新聞

 

ヨドバシカメラに男子トイレの設置意見をあげるという署名キャンペーンです。9月からはじめた活動にも関わらず、すでに 1万件以上の署名を集めているそうです。昔懐かしいポケットビスケッツの署名が100万件(最終的には180万件)だった事を考えると、テレビというメディアを通さず、市民グループでもコレだけの署名を集められる時代になったのだと驚きます。

 

(個人的には " なぜヨドバシカメラという特定の営利企業に対しての行動なのか " について勘ぐってしまい署名を躊躇っております。" サイトも持たず、唯一の発信源である Twitter でも 10件程度のリツイートしかされていないのにどうやって 1万人もの目に触れたのか " 露出戦略が非常に気になります!!)がそれでも、男子トイレへのおむつ交換台への設置は賛成です!あるいは多目的トイレへの設置や独立したおむつ交換台の設置でも構わないのですが。

 

家族で百貨店や大型スーパーなどを回っている最中や、そこにあるレストランで食事をしている時に、パパ側がおむつ交換を担当出来ない。あるいは、交換しようと子連れで一周した挙句、ママにお願いするハメになるというのが寂しいです。

 

特定企業への働きかけとなるため、ヨドバシカメラへの署名に参加するつもりはありませんが、不便に対してどのように働きかけるのか。いつアクションを起こすのか。という点に関しては、見習うべき点が多いと感じました。

育児休業を自分の子供だけにフォーカスするのではなく、その経験を会社、社会へと還元していくのかについても、残る半年でカタチにしていきたいと思います。