男の育休取得中!新米パパ育児

新米パパの育児休業における悩みやらあれやこれや

【育休から復職し、それから転職しました】

育休から復職し、一年以上経過しました。 あの頃を、懐かしいとすら思えない日々です。 コロナにより、勤め先は在宅勤務となり、 出社しない働き方に変わりました。 仕事内容も変わらず、代理店渉外として、 プロダクトを拡販くださる代理店様の支援に邁進し…

【育休の終了間際に思うこと】やっておけばよかった...後悔

9ヶ月に及ぶ育児休業も、残すところ 1週間となりました。 特に後半の 4ヶ月は子供の成長が早く、寝返りからズリバイ、ハイハイ、掴まり立ちに 伝い歩き と、昨日まで出来なかったことを急にやり始めるため、幾度となく驚かされました!! 「本当に育児休業を…

【赤ちゃん、転んで頭がブヨブヨに...】頭蓋骨陥没(ピンポン骨折)!?

息子が掴まり立ちしようとして転びました。 右側頭部から床に打ち付けてしまい、大泣き。 その時は気づかなかったのですが、夜のお風呂で髪を洗っていると...... ぶつけたところが、ブヨブヨのコブになってる!

 【パネルディスカッション内容】ライフ・ワークバランス EXPO その 2

引き続き、ワーク・ライフ・バランス EXPO のパネルディスカッションをまとめます。 と言っても、途中退出して【FJ緊急フォーラム「パパ育休は今度こそ本当に進むのか?」】にハシゴしてしまったため、最後まではいれませんでしたが......

【パネルディスカッション内容】ライフ・ワークバランス EXPO

ライフ・ワーク・バランスEXPO を見てきました。 いいですよね! " ワーク・ライフ "・バランスEXPO という順番ではないところに時代の変化を感じます。

【ママとパパ 役割の違い】ダブルマザーって何?

育児休業を取得している男性のうち3割は、家事・育児への参加が1日2時間未満だとニュースになっていましたね。

【赤ちゃんの(LINE)ラインスタンプ化】家族間の利用率90%越え?

LINEのアクティブユーザーは昨年末の時点で、国内 8,200万人を越えているそうです。スマホを持たない世代がある事を考えると、スゴい普及率ですね。 みなさんも利用されていると思いますが、よく使う『スタンプ』ってありますか?好きなアニメキャラや、LINE…

【パパコミュニティ】子供は地域へのパスポート

みなさんは、パパとしてのコミュニティに何か参加されていますか? 『子供は地域へのパスポート』という言葉は、パパスクールに参加した際に、ファザーリングジャパンの安藤代表がお話された言葉です。

【育児 × キャリア本の紹介】フルキャリマネジメント 子育てしながら働く部下を持つマネージャーの心得

今回は趣向を変えて、働くママのキャリア本について紹介します。

【ジュニアNISA】優待(トミカ )狙いの口座開設 (写真追加)

僕は 10年ほど株式投資を行っており、好きな株や優待狙いで売買を繰り返しています。さて今回、息子が産まれた事でジュニア NISA を申込む事にしました。 ジュニア NISA は 0 - 19歳までを対象とし、年間投資額 80万円までが非課税対象となります。両親や祖…

【赤ちゃんへの絵本読み聴かせ方】パパスクールで学んだこと

千葉市とファザーリング・ジャパン(NPO法人)で運営するパパスクールが終了しました! 4回に渡り行われたのですが、男性保育士さんが実際に絵本の読み聞かせ方や、手遊びなどを教えて下さり、育児アドバイスなども頂けました。 第3回・第4回が絵本の読み聞…

【赤ちゃんとの飛行機旅行】ベビーバシネットは必需品

11月末から12月頭まで、妻と赤ちゃん(生後 6ヶ月)で海外旅行に行ってきました。友人との家族ぐるみの旅行が目的で、地方に散らばる友人との集まりは、国内よりも韓国の方が手軽だったりします。

【首ブリッジ】赤ちゃんの反り返りが心配...大丈夫なの?

息子が6ヶ月をむかえ、最近は首ブリッジを始めるようになりました。枕に頭を乗せて首ブリッジを行うと、そのまま腰を浮かせた姿で進んでいきます。パパ・ママの姿を見ながら移動できるためか、終始ニコニコしていますが、赤ちゃんの首が心配になってしまうた…

【育休中にしておくべきこと】体のメンテナンス

先日、ここ4ヶ月をどのように過ごしていたかを振り返りましたが、その他にも育休中にしてよかった事をまとめていきたいと思います。

【育休を取って】中盤(5ヶ月目)の振り返り〜その2〜

昨日に続き、育児休業 3ヶ月目(9月)からいままでを振り返りたいと思います。

【育休を取って】中盤(5ヶ月目)の振り返り〜その1〜

僕は来年の 3月まで育児休業を取得しています。7月から取得しているため計 9ヶ月間。今月 11月で半分が経過する事になります。 育休取得前は、何をしようか、何が出来るか、と悩んでいたものの実際過ごしてみると本当にあっという間です。 自分の整理のため…

【男性公務員の育休原則化】日経新聞より

今朝の日経新聞は、第一面が【男性公務員の育休原則】でした。(自衛隊員を含む防衛省、国会や裁判所など特別職を除く)国家公務員の男性における育休取得率は既に21.6 % と、民間 6.2 % を大きく越えているそうです。

【パパ講座 : 夫婦の家事量】夫婦喧嘩を減らすには

先日、パパ講座に参加してきました。数人のパパとテーブルを囲み、妻と子供について話し合うのはいい機会でした。なかなかパパ友を作る機会もありませんからね。 さて、そこで盛り上がったのが、「毎日、数回しか通ってないのに毎朝掃除する必要ある?そんな…

【育休取得率 15倍の改善】千葉市の再現を企業で行えるか

千葉市では男性の育休が推進されています。熊谷市長の取り組みにより、取得率を従来 2.2 % から 34.3 % にまで引き上がったのだとか。当然、国の掲げている 13%は2017 年に達成済みです! この取り組みについてが記事になっていました。

【おむつ交換台の設置】ヨドバシカメラへの訴え に感じた事

外出時におけるオムツ交換は、パパとママのどちらが担当してるでしょうか? 自宅ではパパも交換していると思いますが、外出時はママの担当になる事も多いのではないでしょうか? 大きな駅や商業施設などであれば、男子トイレにもおむつ交換台があったり、多…

【台風への備え】前回から学んだ事

台風 19号が過ぎ去りましたね。前回の 15号の被害から、千葉では早々に水や養生テープが姿を消していました。 ※ 養生テープなど粘着テープをつくる、東証2部上場《寺岡製作所》に買いが集まったんだとか。身近なところで経済の動きを感じます。

【病院なび】パパ・ママが体調を崩した時に!

30代も半ばとなり、毎年の健康診断でも再検査が続くようになりました。育休取得中にも関わらず、再検査のために会社に向かう辱めを受け、いよいよ自身の体調が心配になってきました。 そんな中、訳あって韓国のホテルに滞在する機会がありまして、ダラけきっ…

【揺さぶられっ子症候群】ベビーカーやチャイルドシートは?

もう 4ヶ月になり息子が寝返りの練習を始めました。肩さえ抜けるようになるまで、あと一歩というところです。少しずつ体も出来てきたのか、高い高いや飛行機ポーズをしても体幹がシッカリしており、楽しんでくれています。 子供を持つようになって知ったので…

【赤ちゃんが寝ながら笑う理由】夢か反射か⁉︎ 新生児微笑

つい先日、息子が4ヶ月目を迎えました。 息子の笑顔が 3ヶ月目くらいから変わり始め、眠りながら微笑む回数も減っている気がしています。。。 眠りながら笑う理由、夢みてるの? 産まれてすぐのあたりから、赤ちゃんは眠りながらも微笑むようになります。パ…

【増税前のベビー用品】子育て世代は買っておきたい

いよいよ来週から増税 10%が施行されます。 家電類の買換えなどは進んでいるようですが、ベビー用品は如何でしょうか? 軽減税率の対象は、粉ミルク、離乳食(市販品)などの食料品のみです。 それ以外は今よりも 2%引き上がってしまうため、育児中の方はも…

【虫除けスプレーは準備済?】赤ちゃん と 虫刺され

キッズ時計のモデル写真を撮った話をしましたが、実はその前日、顔に大きな虫刺されが出来ました。 (よりによってなんでこんなタイミングで ...) 赤ちゃんの肌はとってもデリケート! 虫に刺されると大人顔負けな腫れ方をします。 赤ちゃんは体温が高く、…

【キッズ時計の掲載】オムツモデルになってくれ!

僕は世の親、大多数は親バカだと信じています。ついつい自分の子供が一番可愛いと思い、子供の可愛さをアピールする場を探した結果、オムツモデルや赤ちゃんモデルに辿りつく方は多いのではないでしょうか?ウチはそうでしたよ!! 生後 2ヶ月の頃、キッズ時…

【災害時に必要なもの】千葉は停電、大混乱

先週の台風は大変でしたね。僕は千葉住まいなのですが、屋根瓦が剥がれ落ち、家の周りのフェンスが倒れ、庭の木から一抱えもある枝が折れるという、過去最大の被害を受けました。 また停電、断水に加え、携帯の電波も悪いために情報も入りにくく、いつ電気が…

【感想】赤ちゃんのお風呂、Swimava

昨日のお風呂に絡みますが、最近、赤ちゃん用の首につける浮輪、Swimava を購入しました。今日、はじめて使用したため感想をあげたいと思います。

【赤ちゃん(新生児)のお風呂】沐浴のしかた

今年の夏も暑いですね。こんなに暑い日が続くと、大人ならシャワーを浴びてサッパリしたいところですが、赤ちゃんの場合は皮脂が多いため、夏でもしっかりお風呂に入れてあげましょう!